定期預金は、満期後は、ATMで引き出すことが可能でしょうか?

定期預金は、満期後は、ATMで引き出すことが可能でしょうか?

質問

定期預金は、満期になった後はATMを利用して引き出すことはできますか?

回答

場合によります。

一般的に定期預金が満期になった時に取られる方法は2つです。

  • 定期預金が自動的に継続されるパターン
  • 満期終了後は定期預金の金額は利息も含めて、普通預金口座に入るパターン

ネット銀行や利息が高いケース、超短期の2週間満期などの定期預金の場合は、上記の自動継続パターンが多く、逆に大手都市銀行などで3年、5年という長期の定期預金の場合は、普通預金口座に入金されるパターンが多いようです。

基本的には、定期預金の契約時に満期後の取り扱いについて、選ぶことができる場合が多いです。

普通預金に移行するものであれば、ATMを使って満期後に引き出すことは可能ですし、自動継続するものであれば、窓口に行って更新した定期預金を解約しなければ引き出すことができません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。