外貨預金とFXの為替手数料比較
外貨預金とFXでは為替手数料が違うという話をしましたが、ここでは、それを一覧表にまとめてみました。
外貨預金とFXの為替手数料比較
業種 | 名前 | 米ドル/円 為替手数料 | 100万円(1万ドル)の両替時の手数料 |
---|---|---|---|
メガバンク | 三菱東京UFJ銀行 | 1円 | 10,000円 |
メガバンク | 三菱東京UFJダイレクト | 25銭 | 2,500円 |
メガバンク | みずほ銀行 | 1円 | 10,000円 |
メガバンク | みずほダイレクト | 40銭 | 4,000円 |
メガバンク | 三井住友銀行 | 1円 | 10,000円 |
メガバンク | 三井住友銀行インターネット・モバイル | 50銭 | 5,000円 |
ネット銀行 | 新生銀行 | 50銭 | 5,000円 |
日本FX | マネーパートナーズ | 20.5銭 | 2,050円 |
海外FX | XEMarkets(TradingPoint) | 1銭 | 100円 |
海外FX | IFCMarkets | 1.8銭 | 180円 |
もちろん、ほかにも何社もありますが、総じて今はこのような形になっています。
- メガバンクの外貨預金は、窓口だと1円。ネットだと25銭~50銭。
- ネット銀行の外貨預金は、25銭~50銭。
- 日本のFX会社は、0.5銭~20銭
- 海外のFX会社は、0.1銭~3銭
どれだけ、外貨預金の手数料が高いのかがわかります。
ちなみに、海外FXの「IFCMarkets」はFXに投資していない資金には金利年率2%が付くサービスがあります。金利2%です。これは、日本の定期預金よりもはるかに良い金利です。外貨預金を検討しているのであれば、このようなサービスを試してみるのも賢い方法と言えるでしょう。
コメントを残す