外貨預金選びのコツ
外貨預金を比較検討して選ぶ場合には、どういう点に気をつければいいのでしょうか?ここでは外貨預金選びのコツを解説します。
やはり利息も重要
重要なポイントがほかの預金と同様に利息、年率であることに変わりはありません。利息が高い方がいいのです。ただし、外貨預金では、ペイオフの対象外であったり、為替レートでの元本割れなど他のリスクもあるのです。利息は重要ですがリスクとのバランスを考える必要があります。
為替手数料の安さで選ぶ
利息が高くても、実際には為替手数料で取り分が少なくなってしまった。という人も多いのです。外貨預金の銀行を選ぶ際は、為替手数料も金利と同時に比較しなければなりません。また、銀行によってはATMを使うと為替手数料半分、インターネットを使うと為替手数料4分の1など利用方法によって、為替手数料が異なる場合もあるため、注意が必要です。また、ネット銀行は大手都市銀行に比べて為替手数料が驚く程低いです。
為替変動に対応できる通貨を選ぶ
その通貨に対しての円高になるか、円安になるかで、換金時の金額が大きく変わってきます。これは為替手数料や利息を超えることもあるのです。もちろん、プラスになることも、マイナスになることも、あるためどの通貨を選ぶかが外貨預金の一番のポイントとも言えるでしょう。世界経済の状況、ニュースを把握したり、通貨や銀行を分散投資したりする必要が出てきます。
ペイオフ対象外に気をつける
銀行が倒産した場合に、外貨預金はお金が戻ってきません。もちろん、為替手数料ではネット銀行の方が大手都市銀行よりも抜群に安いのですが、倒産リスクで言えば、大手都市銀行の方が低いと言えるでしょう。ペイオフに対する認識もひとつの検討材料なのです。
コメントを残す